【イベントのご案内】スポーツ食育講座②

2回目は10月9日です。

内容は画像3枚目に目次を載せましたのでご覧ください。
2回目は1-9から。


スポーツ栄養とスポーツ食育の違い 

 スポーツ栄養 

 食と体が密に関係している、スポーツをするにあたって食事が重要だと理解している。

その上で、さらに強化したいときに使うもの。

数字面で管理して強化すること。 


 スポーツ食育

 スポーツと食と体の関係を理解する。好き嫌いを克服し、自分で選択していけるようなる知識を身につけるもの。

子どもたちが 本格的にスポーツをに取り組みたいと思った時に、対応できる食生活習慣を身につけること。

 ここの土台がしっかりしていることで、日々のトレーニング耐えられる体づくりができ、怪我をしにくいしなやかな筋肉、腱、骨を作っていく。 


そんな風に捉えていただくといいのかなと思います。


スポーツ栄養を機能させるためには、基礎となるスポーツ食育が必要です。

お申し込みの締め切りは9/30までとさせていただきます。

家族の健康は台所から

今だけではなく これからの未来も健康に 料理が下手でも、忙しくても  家族を自分を健康にしたい

0コメント

  • 1000 / 1000