【オススメ】睡眠トラブルの原因は

暑さで寝苦しく目が覚めてしまったり、ぐっすり眠れない😵‍💫なんて。

皆さま睡眠事情はいかがですか?

健康のために睡眠が広く注目されていますが、溢れる情報に惑わされ、多くの日本人が“眠り下手”になっているとか。


睡眠にはこんなメリットがあるのに寝ない手はないのですが…
メリットなんて言ってはいけない💦

健康には不可欠な睡眠


リンパ管のない脳は、脳内のグリア細胞の一種が縮んで隙間を作り、その隙間が排水溝のような役割を果たし老廃物を除去しているこのです。

⚠️この脳のお掃除は

睡眠中にしか行われません


睡眠不足だったり、睡眠の質が悪いとこのお掃除が行き届かずゴミや汚れがペタペタと😱

お掃除ができないと
アミロイドβ(脳内のゴミ)の濃度が高くなりアルツハイマーの原因になることが明らかになっています。

そうは言っても、眠りにつくのは時間がかかるし、眠りは浅いは、トイレで目が覚めちゃうは。。

若い頃には想像もしていなかった悩みもあるかもしれません。


睡眠と腸内環境の関係


人の腸の中にはたくさんの種類の腸内細菌がいます。どんな種類の菌がどんな割合で存在するかは親から受け継いだもの、

そして食べたもので個人差があります。


腸内細菌のバランスはお腹の調子はもちろん、アレルギーや肌の状態、心の健康などさまざまな健康状態に関与していることはもうみなさんご存知だと思います。

近年は腸内細菌と睡眠の関係の論文数が飛躍的に伸びているんですよ。



睡眠にトラブルのある方は、自分の腸内環境に着目することで改善の糸口が見つかるかも知れません。

つづきはまた今度。


【おまけ】
もう20年近く前に行ったカナダ土産のドリームキャッチャー。ボロボロになったから新しいのにしよっかなと夫が言ってきました。

ある日ロフトで在庫を聞いてみても、
「ドリームキャッチャー😲?ですか」と名称すら知らない店員さんも。
そんなものを欲しがるなんて、悪夢でも見たのかしらと聞いたところ
「全然」
とのことでした。

ちなみにもう一つの夫所持ボロボロアイテムはこちら
なんでしょうか。
こっわ〜

家族の健康は台所から

今だけではなく これからの未来も健康に 料理が下手でも、忙しくても  家族を自分を健康にしたい

0コメント

  • 1000 / 1000