ミトコンドリア④

前回についてはこちらから

ほかの植物にあまりみられないポリフェノール、

エラジタンニン

これ、アムラが持つポリフェノールなのですが
👑細胞の中のミトコンドリアを増やす
👑線維芽細胞に働きかける
→体内でコラーゲンを「作る」力を高める
⚫︎糖化を抑える
⚫︎血流を改善させる
⚫︎髪の成長サイクルを乱す酵素の働きを阻害する
⚫︎活性酸素から免疫細胞を守り、またそのネットワークも正常化する

このような働きがあることが研究からわかってきています。

その中でも

ミトコンドリアの数を増やす

働き✨

ミトコンドリア、つまり細胞内の発電所が増えるのですから、

なんだか元気になった💪

髪の毛のツヤが✨

頭がスッキリ


なんて体感があるのは当然のことかもしれませんね。


さらに、

美と健康に欠かせないコラーゲンを作る力を高めてくれるアムラ!


ブラボー👏✨👏✨👏✨




そもそもコラーゲンは

タンパク質を材料に、身体の中で作られているものなのです。


しかし、年齢とともにコラーゲンを作る力は衰えまた分解も進みます😭
コラーゲンを

『作る』と『守る』

働きのポリフェノールを持つアムラ😳


そんないいものならフレッシュなアムラを丸かじり!といきたいところなのですが、

味は、、、

苦くて渋くて酸っぱい

不味いの三冠王😵


一年中スーパーの野菜コーナーに並んでるわけではありませんしね…😢



ミキではアスプリプラスという商品でアムラをお手軽に、美味しく召し上がっていただけます!


人生80年の時代から100年の時代をよりよく過ごすためにも是非ご活用ください。

こだわり🤫

アムラの優れたチカラのもとであるポリフェノールは、果実の成長によって含有量が変わります。
ミキは果実齢ごとのポリフェノール量を調査し、

もっとも含有量が多い時期に収穫

されたアムラを、すみやかにエキス化しています。人工甘味料は使用していません。

家族の健康は台所から

今だけではなく これからの未来も健康に 料理が下手でも、忙しくても  家族を自分を健康にしたい

0コメント

  • 1000 / 1000