ソーシャルジェットラグ

お休みの日に、平日の睡眠不足や疲れを解消するのに寝だめをされるかたもいらっしゃると思います。

効果はいかがですか。


近年、平日と休日で睡眠のリズムが乱れることを、「社会的時差ぼけ (ソーシャル・ジェット ラグ)」と呼ばれ、 日常の睡眠リズムのずれは、海外旅行で生じる 「時差ぼけ」 と同じの状態を生み出すと言われています。 

人の体内には約24時間周期で刻まれる 「体内時計」 が備わっていますが、 この体内時計の リズムが乱れることで生体機能に影響を及ぼし、肥満や糖尿病、抑うつ症状やうつ病などのリスクを 高めたり、 女性では月経不順や月経時に不調を引き起こしたりする可能性までが指摘されています。

🔐月経にトラブルを抱えていらっしゃる方も多いのは、ここに問題があるかもしれません。

睡眠リズムを整える3つの改善案

①休日に寝だめしたい分を平日に割り振り、 睡眠時間を統一しましょう 

②起床の時間を変えず、夜の睡眠に影響を与えない範囲で昼寝をすると楽です

③ 日中の屋外活動をする陽光を浴びると体内時計がリセットされ、夜に眠気をもたらすメラトニンの分泌が促されるといいます

就寝前にメラトニンをしっかり分泌させましょう。

メラトニンが出る生活の条件は、6月のオンラインビデオセミナーで詳しく学べると思います😊
最後まで読んでいただきありがとうございました。

家族の健康は台所から

今だけではなく これからの未来も健康に 料理が下手でも、忙しくても  家族を自分を健康にしたい

0コメント

  • 1000 / 1000