大豆
日本だけではなく世界でも注目を集めている食材ですね。
今回は、
大豆をもっと身近に、もっと日常に
こんな食べ方があります!
ソイプロティンを使って、安全安心なソイミートを作るお料理会を開催いたしました。
中原市民会館 料理室
年齢が上がっても、たんぱく質はほぼ同じ量必要です。
たんぱく質の重要性は、医者様や食事の指導をされる方が教えてくれるのですが、、
どうすればいいかまでは教えてくれません。
お一人お一人作っていただきました。
出来上がったソイミートそぼろはお持ち帰りいただけます。
みなさん手際がいい!
↓ こちらはソイプロティンと煮小豆を混ぜて作る京観世
↓ こちらのバランスも大事です。
とにもかくにも
たんぱく質不足で起こる症状としては
疲労感や倦怠感、集中力の低下、貧血、むくみ、頭痛、肩こり
感染症になりやすい、低体温、歩行速度の低下など
そして
だるい、、
何をするにも面倒くさい、家事をしたくない
↑
グータラや性格ではないかも
ただのたんぱく質やミネラルの不足かもしれません。
お気軽にお問い合わせください。
0コメント