20年前に食と健康のことを教えていただいてからすこしずつ変えてきたことシリーズ🤗
(Instagramに投稿しています)
③小さな違和感を大切にしています
💭ミルク(?)なのに常温で傷まないの?
💭私が小さい頃、こんな大きなイチゴは
なかったよ
💭うちで食べきれなかったレタスの切り口
は茶色に酸化するのに
💭店舗の賃料、光熱費、人件費もかかる
のにこの価格・・・
💭種がないのは食べやすいけど、過程を
知ると少し怖いな
💭目を覆いたくなるような環境で育って
いる家畜も。餌は?・・・
食品や農産物の『向こう側』のことを知ると
「価格=価値」
そんなことが見えてきます
自分の感覚で違和感を覚えたらチャンス✨
その理由を是非調べてみてください。
「できるだけ」の人が増えたらきっとスーパーに並ぶものも変わるかも😊
※知らなかった私が違和感を覚えられるよう
になったのは学ぶ機会があったからです😊
上に書いたものを全く食べないというわけ
ではありませんよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
森🌳
健康を作っていきたいけど、
何を、何から、どうしたらいいかわからない…
LINE公式アカウント(文末)からメッセージをお送りください😊
🏡家族の健康は台所から
武蔵小杉 新丸子 センター北
<予約方法>
公式LINEをご登録
予約の旨を公式LINEにて連絡ください
※詳細はLINEでやりとりしております。
∞======∞=======∞=======∞
今だけではなく
これからの未来も健康に
料理が苦手でも、忙しくても
\家族を自分を健康にしたい/
∞======∞=======∞=======∞
💁♀️ご案内中のイベント
◻︎雑穀パフとソイプロテインの米粉クッキー作り
◻︎被災した時に役立つパッククッキング体験
◻︎ソイプロインを使ったお料理会
◻︎ZOOM 30分無料相談
※ ご希望のお日にちを一週間前までにご連絡ください。
お日にちの調整をさせていただきます。
LINEまたはDMでのやり取りとなります。
0コメント