父の日に👨🏻

わかってないな〜

どうしてこんなに非協力的?

体のことを心配しているのに大きなお世話ってっ

どういうこと🤷🏻‍♀️


そんなパートナー👨🏻‍💼の話題で盛り上がったりしませんか(すごく盛り上がります🤣)

40代、50代からリスクの上がる
うつ、高血圧、中性脂肪、通風、前立腺がん...

食べ物が関わる部分も多いから心配しているのに…



面倒臭くて身体が動かないのも、性格ではなくて、単純に身体がしんどいだけなのかもしれません



👨🏻はいないと困るので、

「元気ではいてもらわないとね」

ということで、そんな想いを食事の隠し味に✨



ミキの食品たちの特徴はお料理に使えることです。

💡ひき肉に大豆プロテインを混ぜたハンバーグや餃子、ソースやタレにはプルーンエキス🍳
💡父の日にお子さんがカレーを作るなら

大豆プロテインそぼろ、ミキエコー37(オメガ369 オイル)、五味が入ったプルーンを少々

「元気でいてね」がぎゅっと入った健康カレーなんてオススメですよ👩‍🍳

レシピが必要な場合は連絡ください😄


栄養補助食品を使ったお料理を作る会もリクエスト開催していますので、是非遊びにきてください。

家族の健康は台所から

今だけではなく これからの未来も健康に 料理が下手でも、忙しくても  家族を自分を健康にしたい

0コメント

  • 1000 / 1000