おはようございます!
朝一番の白湯が沁みる年ごろです。
成人年齢が18歳になったり、体外受精など 「不妊治療」の保険適用拡大、チーズや食用油の値上がりなど、2022年4月1日から変わったことがたくさんありますね。
その中で水道水の農薬基準が緩和されたことはご存知ですか?
私、知りませんでした。
報道されていましたっけ🥺
海外では有機農業面積が増えている中、残留農薬の基準値を緩和したり世界の流れと逆行する日本🥲
そもそものところに納得はいきませんが、誰も守ってくれなさそうなので、個人レベルでの対応はしたほうがよいと思っています。
対策
⚫︎しっかりした浄水器を検討
⚫︎ケミカルなものが腸内で滞らないように引き続き便秘はしない ⇒食物繊維を意識
⚫︎中和やデトックスにビタミンミネラルが使われるので
⇒代謝に使われる分のビタミンミネラル+α
で影響を小さくしていこうと思います。
お風呂の水は、、
さてどんな対策していこう🤔
ご意見うかがわせてください。
0コメント